2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

アラフォー女、海外ひとり旅

タイトルに惹かれてSoliste{ソリスト} おとな女子ヨーロッパひとり旅 という本を読んだ。 著者の寺田さんは1959年生まれの58歳。 会社員を経て、今はフリーライターをなさっているそう。 20年間で28回のヨーロッパひとり旅を実践。1週間の旅の全費用20万円以内…

親の介護が心配なので「70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本」を読んでみた

70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本 を読んだ。 自分の老後と同じくらい気になるのが、親の介護だ。 父は私が若い頃に亡くなっているが、母は体も頭も元気だ。 身近に親しい友人もいて、今が一番楽しいと人生を謳歌している。 母はまだ70歳ではないが…

早くセミリタイアするために昔の自分にアドバイスするとしたら

2億円以上貯めて28歳でリタイアしたアメリカ人女性の場合 10年間で2,000万円貯めてセミリタイアした日本人男性の場合 私が今の時代で新卒だったら 仕事 年収を上げる秘訣 副業 私がやるならブログ 仕事と同じくらい読書も大事 支出を減らす 家賃を抑える 格…

カープ公式戦、指定席ほぼ完売

いや、早くない? 去年25年ぶりにリーグ優勝して、カープのレジェンド黒田さんも引退してしまって、広島人のカープ熱は少し下がると思っていた。 とんでもなかった。 今年は発売から3日で全試合の指定席がほぼ完売。 今年は家族と親戚、そして親戚の友人のチ…

【ネット買取編】iPhoneを買い取ってもらった

iPhoneの状態 <iPhone5s> <iPhone6> 買取業者の選定 iPhone買取準備 集荷の手配はじゃんぱらがやってくれる 気になるiPhoneの査定額 ソフトバンクからmineoに乗り換えたので、使用しなくなったiPhone5sとiPhone6を業者に買い取ってもらうことにした。 S…

「損する結婚 儲かる離婚」を読んだ感想

タイトルに惹かれて損する結婚 儲かる離婚 (新潮新書)を読んだ。 私には縁のない「結婚」がテーマだが、「結婚」という契約を金融商品に見立て、日本の法律がどうなっているかを面白く教えてくれる。 「結婚」という契約に対し、日本の司法がどのように対応…

割引もあってポイントも貯まるのでクレジットカードで国民年金保険を納付することにした

【ぐうたら】とりあえず41歳でリタイアした【無職】さんのブログで、クレジットカードでも国民年金保険料を2年前納できることを知った。 平成29年4月から新たに現金・クレジットカードでも2年前納制度スタート 平成29年度の保険料 割引額 クレジットカードは…