2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
先月からこのブログ用のツイッターのアカウントを作ってツイートを始めた。 ツイッターはもう1つアカウントを持っているけど、そちらはプロ野球の情報サイトやニュースサイトをフォローしていて、基本情報を受け取るのみの利用だ。 なので本格的にツイートを…
搭乗手続き オンラインチェックイン エミレーツ航空のオンラインチェックインってどう? 搭乗口 荷物 荷物(スーツケース)の預け入れ 機内持ち込み不可の物 持ち込みサイズ 液体物の制限 楽しみな機内サービス 天井 アメニティグッズ 機内エンターテインメ…
搭乗手続き オンラインチェックイン オートチェックイン機能 ANA(国際線)のオンラインチェックインってどう? 自動チェックイン機 操作方法 搭乗口 荷物 機内持ち込み不可の物 持ち込みサイズ 液体物の制限 国際線から国内線への乗り継ぎ 後日談 成田空港…
搭乗手続き(チェックイン) オンラインチェックイン オンラインチェックインのメリット オンラインチェックインは必要? 荷物(スーツケースなど)を預ける 関連記事 旅客取扱施設料(空港使用料) アメリカに行く場合 保安検査(セキュリティー検査) 検査…
羽田空港国際線ターミナル 自動化ゲート利用登録の受付場所と時間 スーツケースを受け取る場合 外貨両替 エミレーツ航空チェックインカウンター お店 小腹が空いたらTRUE SOUPへ 今回は広島から羽田に午後に到着する便の飛行機に乗る予定。 東京の友人と食事…
スーツケース 無印良品の半分の厚みに収納できるスーツケース 旅行の荷物 機内持ち込み荷物 液体物の持ち込み スーツケースに入れる荷物 洋服類 化粧品、消耗品類 その他 パッキングのコツ 関連記事 スーツケース 2年前に行ったサンフランシスコ旅行では、極…
春にドバイとサンフランシスコへ一人旅をするので、そろそろ準備を始めなくては。 初めて一人で海外に行くので、きちんと下調べをしておこう。 準備済み 航空券の手配(国内移動分、東京⇔ドバイ、東京⇔サンフランシスコ) 東京宿泊用ホテル予約 ドバイ宿泊ホ…
熔ける 大王製紙前会長 井川意高の懺悔録 (幻冬舎文庫)を読んだ。 www.nikkei.com この本は大王製紙の前会長である井川氏によって書かれた懺悔録だ。 井川氏はバカラ賭博で背負った借金106億8000万円を大王製紙の子会社から「事業に投資する」と嘘をついて借…
好きなだけ本を読むようになって1年経った。 会社を辞めたのは2年とちょっと前なのだけど、辞めた後の1年間は、興味のある分野の勉強をしていた。 (オンラインで授業受けて、大学の単位を取ったりした。) 本当はそれが終わったらきちんと就職活動して会社…
www.writetoforget.com 前回記事に書いた通り、西野さんの革命のファンファーレ 現代のお金と広告を読んでみた。 エゴサーチTVを見た時も思ったけど、この本を読んで、改めて西野さんは発想力と行動力がある人だと思った。 そしてたくさん自分の頭で考えて、…
AbemaTVの東野さんがゲストで出たエゴサーチTV | AbemaTVがとてもおもろかった。 西野さんのアベマTVの番組に出演してきました。やっぱり西野さんは凄いんだぞ!!! 東野幸治さん(@higashinodesu)がシェアした投稿 - 2月 7, 2018 at 11:42午後 PST abema.tv…
akinomono.jp いよいよ来月からプロ野球が開幕する。 昨年はイープラスの先行(手数料がかかるけど)で毎月1回分の観戦チケットをゲットしたが、今年はかなり厳しい。 巨人や阪神といった人気カードを避ければ内野指定席くらいは余裕で取れたのに、今年はな…
www.writetoforget.com Chapter3 Taoism and the Way of Tea ~第三章 道教と茶道~ 英語版 日本語版 英語→日本語→わからない語彙を調べる 道教と茶の関わり 「道」の用法 永遠の成長 絶対が相対 一定と不変 美を見出す 空虚にこそ本質がある 道教の影響を受…
www.writetoforget.com 時間泥棒、灰色の男たち うまく丸め込む お金は稼ぐけど… 退屈をお金の消費で解消する社会 第二部を読み終えたので、ひとまずその感想をまとめる。 第二部ではついに時間泥棒の灰色の男たちが登場する。 灰色の男たちにそそのかされて…
なぜ、相手は自分をなかなか理解してくれないと思ってしまうのか?なぜ、いつもあの人には話が通じないと思ってしまうのか?なぜ、悩みや不安はいつまでたっても消えないのか?なぜ、都合の悪いことは無意識でシャットアウトしてしまうのか?なぜ、「本当の自分…
www.writetoforget.com 今回は私が樹木希林さんを最強だと思う伝説をまとめる。 本当はそんなじゃなかったでしょ! 飽きたですねえ…… 面白いと受け取るかどうか お金を貯めるのはケンカっ早いから 「帰んな」 是枝監督と本木雅弘から見た樹木希林 本当はそん…
吉田豪さんの「聞き出す力」の中に、樹木希林さんが喧嘩腰でインタビューに臨んだエピソードがあって、それがとてもおもしろかった。 私が子どもの頃の樹木さんの印象は、「富士フィルムやピップエレキバンのコマーシャルに出てくるコミカルな人」だった。 …
散歩はひとりに限る。身軽な格好で、好きな路地を選んで、ふらふらウロウロするのは、かなり贅沢な行為だと思う。人ごみで息を止めれば、自分の姿形まで消えてしまうような錯覚は快感ですらある。この本は、そんなひとり散歩大好きなワタシが、ふたり散歩に…
【Amazon Kindle】 幻冬舎 電本フェス 最大70%OFF おススメの本 片桐はいりさんの「グアテマラの弟」 中野信子さんの「脳内麻薬」 光浦靖子さんの「傷なめクラブ」 つらいことから書いてみようか 名コラムニストが小学5年生に語った文章の心得 【Amazon Kin…
吉田豪さんの聞き出す力を読んだ。 前日読んだ「カルト脱出記」の内容が重かったので(徹夜までして読んだ)、今回は読みやすいエッセイか漫画にしようといろいろ手に取ったのだけど、結局吉田さんの本がしっくりきたので一気に読んだ。 この本は人の話を聞…
Sちゃん 優等生時代 エホバの「伝道」 様子がおかしい大学時代 マルチ商法とエホバ 縁を切る 確証 一世と二世 一世は主婦が多い 二世 どうして宗教にまつわる争いがなくならないのか? エホバの証人について知りたくて、カルト脱出記: エホバの証人元信者が…
ドラマ「すいか」が好き 今でも仲が良い「すいか」メンバー 「すいか」のシナリオと10年後のお話 当たり前の生活 このブログの名前の由来 10年後の物語 女刑事生沢と馬場チャン あいかわらずの基子と絆 関連記事 ドラマ「すいか」が好き 15年前に放映された…
先日村上春樹さんの『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』をめくりながら思った。 「村上さんの本に出てくる食事を食べたい」 そこで以前手放した村上レシピ (ゴマ文庫)買い戻し、改めて読み直すことにした。 小説は目で読んで楽しむものですが…
テーマは「Brooklyn」 気に入った点 シンプルでバランスがよい 今回カスタマイズしたところ グローバルナビ シェアボタンとフォローボタン 上へボタン 目次 Twitterのウィジェット マイナーチェンジはするかも 関連記事 テーマは「Brooklyn」 テーマはいくつ…
【Amazon Kindle】講談社の書籍・雑誌・写真集 50%ポイント還元キャンペーン おススメの本 『体を整える』 『逆説の生き方』 『内向型人間のすごい力』 【Amazon Kindle】講談社の書籍・雑誌・写真集 50%ポイント還元キャンペーン キャンペーンの概要。 対象…
紙媒体の本が増える 【プライム会員限定】 Kindle Unlimited 30日間無料体験登録で490ポイントプレゼント 読みたい本が溜まっていく 紙媒体の本が増える 私の部屋はそんなに広くないので、極力モノは増やさないように心がけている。 洋服、書類、文房具、化…
皆さん、本や漫画読んでますか? やっぱり本が好き 漫画の将来 私にできること 皆さん、本や漫画読んでますか? 各世代の趣味と人口を調べてみた。 (趣味のデータは世代×性別×ブランドで切る! 第5版、人口は総務省統計局[統計局ホームページ/日本の統計 201…
生粋の広島東洋カープファンです パリーグで応援しているのはムネリン 「逆境を笑え」を読んだ ムネリン、心配 生粋の広島東洋カープファンです 私は20年来の広島東洋カープのファン。 高校生の頃の夢は前田(智徳)選手のお嫁さんだった。 高校、大学の頃は…
私はバリバリの内向型人間だ。 (性格診断テストでは96%の内向型人間という結果が出た。) www.writetoforget.com (→性格診断テストの詳細や外向型、内向型のタイプの違いについて書いている。) スーザンケインさんの「内向型人間のすごい力」を読んだの…