2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
平成最後の大晦日。 自分の人生の中で平成が一番長かったので何かと感慨深い。 今年最後のブログは2018年の自分を振り返る。 海外ひとり旅 西日本豪雨災害 食生活の改善 登山 海外ひとり旅 www.writetoforget.com www.writetoforget.com 4月はドバイとサンフ…
早いもので2018年も残すところ2日。 今日は今年読まれた人気記事ベスト5! 5位 【映画】「人生フルーツ」、その後の話 4位 【語彙量を増やす】「語彙力を鍛える 量と質を高めるトレーニング」が役に立つ! 3位 樹木希林さんの日本アカデミー賞事件を振り返っ…
今年も残すところあと3日。 今日は今年読んでおもしろかったおすすめの本をご紹介。 (漫画も含む) ①水木しげるさん『猫楠 南方熊楠の生涯』 ②梅原大吾さん『勝ち続ける意志力』 ③植松努さん『好奇心を天職に変える空想教室』 ④養老さん・名越さん『他人の…
3年前からふるさと納税を利用しているのだけど、その中の一つがピースワンコ・ジャパン。 www.dailyshincho.jp 9月にピースワンコ・ジャパンの悲惨な実態を告白した獣医師の記事が出た。 その時は「新潮の記事だし、どこまで本当かわからない」と流した。 そ…
オキシトシンとは 安らぎと癒し 人との結びつきを担当する物質 愛が憎しみに変わるとき 嫉妬と妬み 悪性妬みと良性妬み ヒトの脳は誰かを裁きたくなるようにできている サンクションが起こりやすいとき 同調圧力 脳はいつでも楽をしたい 生き延びてきたDNA …
好み 「みほさま」「エリコ過多」 関連記事 www.writetoforget.com 以前『おひとり様のふたり暮らし』を読んだことがあるのだけど、私はどうも女性のふたり暮らしに興味があるようで、今回は阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らしを読んでみた。 阿佐ヶ谷姉妹…
HTTPS化って何? HTTPS化にむけての準備 バックアップをとる HTTPS配信を有効にする HTTPS有効後にやること HTTPとHTTPSの混在を解消する Upgrade Insecure Requestsを指定する Google Analyticsの設定 Google Search Consoleの設定 意外と大変 参考にさせて…
生きることに未練なし 日本尊厳死協会 死に方について考えることは生き方について考え直すこと 生きている間はちゃんと生きたい 関連記事 父が早くに亡くなったこと、自分が40歳を迎えたことで、自分の最期を考えるようになった。 早いと思う方もいらっしゃ…
美術家 篠田桃紅(しのだとうこう) 百歳はこの世の治外法権 古代の「人」は一人で立っていた 無駄のある人生は1+1を10にも20にもする 自分の心が決める 美術家 篠田桃紅さんの一〇三歳になってわかったこと 人生は一人でも面白い (幻冬舎文庫)を読んだ。 …