映像

【Netflix】The Final Tableファイナル・テーブル(世界の料理でシェフが対決)が面白い【おススメ】

予算半端ないんじゃない? 英語の勉強になるんじゃない? 関連記事 私のおススメはASHとALEXのコンビ カナダのDARRENもお見逃しなく! The Final Table | Official Trailer [HD] | Netflix Netflixで最近始まったファイナル・テーブルがかなり面白い。 この…

【映画】帰ってきたヒトラー

アマゾンプライムで帰ってきたヒトラー(字幕版)を観た。 歴史上<絶対悪>であるヒトラーが現代に甦り、モノマネ芸人と誤解されて引っ張り出されたテレビの世界で大スターになるという大胆不敵な小説が2012年にドイツで発売。絶賛と非難の爆風をくぐり抜け、…

【映画】写真家ソール・ライター急がない人生で見つけた13のこと

写真家ソール・ライター 急がない人生で見つけた13のこと(字幕版)を観た。 1940年代から絵画のように豊かな表現力でニューヨークを撮影したカラー写真の先駆者であり、「ハーパーズ バザー」や「ヴォーグ」など有名ファッション誌の表紙もかざった伝説の写真…

【映画】スローイングダウンファストファッション

スローイング・ダウン ファストファッションを観た。 vimeo.com この作品を観た後、思わず自分の持っている洋服のラベルを確認した。 私は20代の頃、自分のファッション(というと大袈裟だけど)など確立されておらず、『洋服を買う』イコール『ストレス発散…

【映画】あまくない砂糖の話

あまくない砂糖の話(字幕版)を観た。 この作品は、オーストラリアの俳優で映画監督でもあるデイモン・ガモーが作ったドキュメンタリー映画で、本国オーストラリアではドキュメンタリー映画としては史上最高の動員数を記録した。 デイモンはこの映画で、オ…

【映画】「人生フルーツ」、その後の話

映画「人生フルーツ」を観に行った。 90歳の建築家のしゅういちさんと、奥様のひでこさんの物語。 たまたま読んだブログにこの作品のことが書かれていて、予告編を見たら惹き込まれてしまった。 心温まる夫婦のドキュメンタリー!映画『人生フルーツ』予告編…

「いのちをつくる~iPS細胞・ES細胞がかなえる未来~」を観た感想

いのちをつくる~iPS細胞・ES細胞がかなえる未来~(字幕版)を観た。 私は昔から理科や数学が苦手だ。 たしか生物学は高校の中間テストで5点をとった記憶がある。 (やる気がないにも程があるw) 5年前に山中教授がノーベル賞を受賞した際も、凄いと思いなが…