マネークリップに変えてみた

man-packing-his-things-on-vacation-picjumbo-com

ついにマネークリップを買った。

どのマネークリップにしようかいろいろ悩んだが、STORUS(ストラス) スマートマネークリップ シルバーにした。

このマネークリップは2枚折にしたお札が30枚、裏側にカードが5枚まで挟める。

マネークリップと一緒に携帯させる小銭入れも必要となったので、これもどれにしようか悩んだ。

ブランド物の小銭入れにしようか迷ったが、結局ダイソーで売っている100円の小銭入れにした。

img_7419

今まで使用していた長財布はヒロコハヤシのジラソーレ。

この財布は小銭入れの部分が広く、お金を取り出すときの女性の手が綺麗に見えるように設計されている。

見た目も機能も気に入っており、今の財布は2代目だった。

しかし長財布は鞄の中でスペースをとってしまう。

小さな鞄を愛用し始めた私には少し悩みの種であった。

img_7420

マネークリップと小銭入れにお金とカードを移動させると、だいぶスリム化された。

img_7422

マネークリップと小銭入れに関しては、今回わざと高級ブランド物を避けた。

機能性を重視することにしたが、使い勝手が良くて気に入っている。

しばらく続けることにする。