セルフカットにチャレンジした。
深津絵里さんのボブをイメージしてカットしてみたが、意外とうまくいったので備忘録として記録しておく。
(引用 http://www.cinemacafe.net/article/2015/05/26/31483.html)
【最新】自宅でヘアカット〜自分で切れる☆100円カット〜セルフカット②
(上記の動画を参考にした。)
☆用意するもの☆
- 散髪はさみ
- ヘアゴム
- 新聞紙
- 鏡
- くし
☆セルフカットのやり方☆
- 髪を洗う。
- 髪を左右二つに均等に分ける。分けた髪を更に二等分して自分が切りたい長さより少し長めのところでヘアゴムできつく結ぶ。
- 鏡を見ながら左右のヘアゴムの位置を合わせる。
- ヘアゴムがきつく結んであるか確認し、ヘアゴムの上に散髪ハサミを入れて切る。※一度に切る量が多いと、切った毛先がガタガタになりやすい。
- いったんドライヤーをかけて半分髪を乾かす。
- 長さを調整をする。髪を左右二つに均等に分け、分けた髪を更に三等分にして自分が切りたい長さのところでヘアゴムできつく結ぶ。毛先を綺麗に整える感じで、ヘアゴムの上に散髪ハサミを入れて丁寧に切る。
- ドライヤーで髪を完全に乾かして、毛先を整える。後ろは合わせ鏡で確認しながらカットする。
コツは一回で希望の長さにしようとしないこと。
切る量は少ない方が切りやすい。
上半身裸で新聞紙の上に立ってカットしたので、片づけが楽だった。
仕上げはヘアオイルをつけてストレートアイロンで毛先を内巻きにすれば、毛先は多少誤魔化せる。
所要時間は1時間。
散髪ハサミとヘアゴムは100円均一のものを使用したが、全く問題なかった。