サンフランシスコ国際空港は毎年5,300万人の旅行者が利用する大型国際空港。
(引用https://www.flysfo.com/jp/maps-japanese)
ANA国際線はターミナルG
入国(2階)
(引用サンフランシスコ国際空港の地図・施設情報 - ANA)
medium.com
アメリカの自動化ゲートは、同じパスポートで2回目以降の入国から利用できる。
登録も簡単(日本語の案内あり)らしく、アメリカ市民の入国審査レーンを使えるので、入国審査を早く受けることができるそう。
今回サンフランシスコへの旅は2度目の入国になるので、自動化ゲート(英語ではAutomated Passport Control(別名APC)と呼び、看板にはKIOSKと書かれている)を利用しようと思う。
出国(3階)
(引用サンフランシスコ国際空港の地図・施設情報 - ANA)
サンフランシスコ国際空港は、ANAの自動チェックイン機がないので、オンラインチェックインをしない場合は直接カウンターに行く。
Boudin Bakery & Cafe
小腹が空いたらターミナル3にあるBoudin Bakery & Cafeのクラムチャウダー食べようかな~。
https://www.zomato.com/south-san-francisco-ca/boudin-bakery-cafe-6-san-francisco
バート(BART)
前回サンフランシスコに来たときは、空港から友人宅へはバートを利用した。
今回もバートを利用する予定。
バートの乗り場は国際線ターミナルの出発階(3階)に直結しているのでわかりやすい。