ドバイ観光スポット【旅の準備】

f:id:forgetblog:20180309155640j:plain

今回ドバイへは3泊4日の旅。

行きたい観光スポットをまとめてみる。

まずは「ブルジュ・ハリファ」。

ブルジュ・ハリファ

アルマーニホテル

ドバイへは早朝に到着する。

出国手続き、SIMカードの手配をしてメトロで移動する予定。

今回宿泊するホテルはブルジュ・ハリファにあるアルマーニホテル。


Mission Impossible 4 Burj Khalifa scene

ブルジュ・ハリファと言えばミッションインポッシブルだ。

メトロの駅からブルジュ・ハリファまでは歩いて20分ほどかかる。

 

チェックインは15時からなので、それまでホテルで荷物を預かってもらう。

メトロの駅からタクシーで行けば早いのだろうけど、元気だったら歩いて行こう。

www.chairoikoinu.com

こちらの記事がわかりやすい。

ドバイモールからオペラハウスを対岸に見ながら(ブルジュ・ハリファを右手に見ながら)川沿いを歩く。

途中で林の中の道を登ってレジデンスの車道の入り口に出る。

そしてアルマーニホテルの入り口まで歩くそう。

セキュリティの人間も周辺にいるそうで、声を掛けられたら予約票を見せるとよいそう。

(暑いと大変そうだ)

荷物を預かってもらうときの英語

午前到着時の手荷物管理 - はじめての一人で海外旅行

「I have a reservation tonight.」
「Would you keep my baggage?」

この2つの英会話を覚えて、チェックインカウンターのスタッフに告知すればOKです。当日の夜のチェックイン時まで荷物を預かってもらえます。

もし英会話が不安なら、ホテルをネット予約したバウチャーを提示しながら荷物を預けたい素振りを見せれば、たいていは理解してもらえます

(引用午前到着時の手荷物管理 - はじめての一人で海外旅行

hotels.his-j.com

こちらの記事も参考になる。

 展望台

ブルジュ・ハリファは世界一高い高層ビルで、このビルの124階と125階に展望台があり、148階には特別展望台もある。

f:id:forgetblog:20180309205823p:plain

(引用At the Top, Burj Khalifa

普通の展望台で135AED。

1AED30円で計算すると4,050円。

夕方16時から18時のプライムタイムの間は210AED。(日本円で6,300円)

148階の特別展望台なんて370AED。(日本円で11,100円)

プライムタイムは525AED。(日本円で15,750円)

特別展望台とプライムタイムは高めのお値段になっている。

ちなみにこれはWEBの前売り券の値段なので、当日買うともっと高いそう。


ドバイ 世界一高いビル「ブルジュ・ハリファ」からの眺め Burj Khalifa in UAE Dubai

特別展望台から見る夜の眺めはとても綺麗だけど、ちょっと値段が高いよな~。

展望台に行くかどうかはドバイに行ってから決めるけど、念のためチケットの買い方と行き方は調べておこう。

aokitrader2.com

こちらの記事がわかりやすい。

展望台へ行くにはドバイモールからしか行けないそう。

しかもそれが分かりづらいそうだ。

Ground階にある「Dolce and Gabbana」と「Ermenegildo Zegna」の間にあるエレベーターでLower Groundに降りると、展望台の入り口が目の前です。

(引用ブルジュ・ハリファの展望台AT THE TOP|予約方法も | aokitrader2

トリップアドバイザーのクチコミをみると、混雑していて滞在時間3分という人もいた。

朝一番なら空いているそう。

www.yusuke-nakamura.com

チケットの発券は自動と有人カウンターがあり、自動発券機はたくさん人が並ぶこともあるよう。

見学も時間がかかりそうなので、行くとしたら時間に余裕を持って行こう。

Home | Burj Khalifa

ドバイ・ファウンテン

www.skygate.co.jp

ブルジュ・ハリファの南側にあるブルジュ・ハリファ・レイクでは、昼と夜に1回5分の噴水ショーがある。

こちらは無料で、地元の人にも観光客にも人気だそう。

【開催時間】

<月〜木、土日>昼:13:00〜と13:30〜、夜:18:00〜23:00の30分おき(各5分)
<金曜日>昼: 13:30と14:00、夜:18:00〜23:00の30分おき(各5分)

 


Dubai Fountains: Enrique Iglesias - Hero (4K Video)

4travel.jp

ドバイモールのアップルストアが穴場らしいので、ここから見てみよう。

関連記事 

www.writetoforget.com

www.writetoforget.com

www.writetoforget.com