アラフォー女ドバイひとり旅【最終日】<疲れ果てて空港のベンチで熟睡する編>

f:id:forgetblog:20180415142304j:plain

www.writetoforget.com

4月3日

最終日はドバイモールを探索

昨日たくさん歩いて疲れたので、今日は11時までホテルでゆっくり休む。

今日はドバイモールを全部回った。

フードコート

お昼はフードコートにあるマクドへ。

f:id:forgetblog:20180415142424j:plain

(フードコートはご飯時になると混むので、12時前に行った)

昨夜は晩御飯を食べなかったので、シーザーチキンサラダ、フィレオフィッシュ、フライドポテト、コーラとたくさん注文したけど、結局全部は食べきれなかった。

f:id:forgetblog:20180415142608j:plain

(シーザーサラダのドレッシングが少しすっぱかった)

日本のお店

f:id:forgetblog:20180415142724j:plain

f:id:forgetblog:20180415142735j:plain

f:id:forgetblog:20180415142747j:plain

f:id:forgetblog:20180415142852j:plain

紀伊国屋書店と無印良品に入ってみたけど、金額は大体日本で売られている倍くらい。

patchiでお土産を買う

patchiでお土産のチョコを買う。

中国人の観光客が多いので、店員も中国人の人が数人いた。

お試しをくれた人も中国人だったけど、ありがとうと言ってくれたから、私を日本人だとわかったみたい。

レジは2つあって、商品をまとめてくれるレジと会計のレジは分かれている。

商品をまとめて梱包してくれるレジに行って買いたい商品を渡す。

レシートを渡されるのでそれを持って会計のレジ(パソコンが置いてある)に行って精算する。

f:id:forgetblog:20180415144053j:plain

とにかく広いドバイモール

広くて人が多いので、1日で全部を回るのは無理。

私は3日目(最終日)にしてようやく目的のお店、メトロの連結、ホテルとモールの連結へ迷わず行けるようになった。

f:id:forgetblog:20180415145155j:plain

f:id:forgetblog:20180415145209j:plain

f:id:forgetblog:20180415145221j:plain

f:id:forgetblog:20180415145240j:plain

f:id:forgetblog:20180415145253j:plain

エミレーツ航空で日本へ帰国

チェックアウトは10分もかからなかった。

部屋番号を伝えてカードキーを返却。

深夜便(2時30分)で帰るので、22時にホテルを出る。

メトロで空港まで行くことにしたので、チェックアウト時にドバイモールに行きたいと伝えると、カードキーをくれた。

(ドバイモールの連結を通るにはカードキーを見せる必要がある)

ドバイモールを経由してメトロの駅に行き、そこから空港までメトロで移動。

ホテルから空港まではトータル1時間かかった。

エミレーツ航空のアプリからオンラインチェックインをしていたので、スーツケースを預入する。

スーツケース預入から保安検査終了までかかった時間は20分。

旅の疲れと深夜発ということもあってとても眠い。

免税店は24時間オープンだったけど、一度もお店を覗くことなく搭乗口のベンチへ移動。

搭乗手続きまでベンチで熟睡。

起きたら搭乗手続きが始まって15分経っていた。

座席はよかったけど、行きの飛行機より寒い寒い。

(ドバイの建物の中は寒い。外の気温は暑いけど、寒がりの人は夏の気候でも羽織るものが必要)

帰りの便はA380。

matome.naver.jp

 

私の前に座っていた2人は、知らない者同士だったのに、降りる頃にはカップルのような雰囲気。

前の方に座っていた人はおそらくフランス人。

到着時数人拍手していて明るい機内。

男性のCAさん、金髪女性のお客さんに声をかけられ、「She is so sweet」と同僚のCAに話す。

いやぁ、海外って感じ。

www.tripadvisor.jp

トリップアドバイザーでは第3位に選ばれたエミレーツ航空だけど、クチコミを見るとサービスにバラつきがあるとあった。

これ、わかる気がする。

ハード面は凄いのだけど、この後に行ったサンフランシスコで利用したANA(全日空)のCAさんと比べると、やっぱり日本人のサービスの方が上だと感じた。

成田到着

豪華で煌びやかなドバイ国際空港から庶民な感じの成田空港のギャップになぜか落ち着く。

自動化ゲートに登録していてよかった。

誰も並んでいないので、さっと通過。

ホテルには無料バスで移動。

空港でヤマト便を詰め込める袋購入。

ガムテープ買ってしまったけど、買う必要はなかった。

(ヤマト便の袋にシールが付いていた)

カップヌードルを買ってホテルの部屋で食す。

f:id:forgetblog:20180415151521j:plain

(美味しかった~)

ホテルに着いたらホッとして疲れが出てとても眠かったけど、カープとヤクルト戦をNHKでやっていたので最後まで見てカープを応援。

それから実家に送る荷物をまとめる。

(とにかくスーツケースを軽くしたい)

そして溜まった洗濯物を洗って扇風機の前に干して乾かす。

そして23:30には泥のように眠る。

5時に一旦起きるけど、すぐ眠る。

8時に起きる。

ストレスが腰にくる

股関節の痛みがなくなったと思ったら、昨日から腰が痛い。

最初は歩きまくった疲れかと思ったけど、違う。

ストレスだ。

初めて1人で海外に行き、24時間ずっと気を張っていたので相当ストレスが溜まったよう。

私はストレスが溜まると腰にくるようだ。

近年解明されてきたのが、痛みをコントロールするドーパミンシステムという脳のメカニズムです。これは、痛いはずの状況にあっても、その痛みを抑制するドーパミンという脳内物質が大量に分泌されて、感じる痛みを軽減させながら身を守る、もともと脳に備わっている機能です。
しかし、日常的にストレスを受け続けていると、脳内物質のバランスが崩れ、このシステムが働かなくなります。するとドーパミンの分泌が減って痛みを抑えられなくなり、ますます痛く感じます。

(引用現代人に増えている慢性腰痛 ストレスが大きな原因だった|HEALTH UP THE SEASON

腰の痛みはホテルで一晩休んだら消えた。