お土産を買いに広島駅へ
朝10時前に市内のホテルをチェックアウトし、お土産を買いたい友人のために広島駅の新幹線口にある名店街に移動。
1時間ほど滞在した。
呉に移動
JRで呉に移動。
てつのくじら館へ
まずはてつのくらじ館へ行った。
呉は海上自衛隊や戦艦大和で有名だが、てつのくじら館は日本で唯一本物の潜水艦を展示している。
しかも無料。
(展示されているのは潜水艦あきしお)
(真下から写真を撮るも、大きすぎて全体は写せなかった)
(ベッドは狭い)
(運転席も座ることができる)
お昼は海自カレー
シーサイドカフェ BEACON | 海自カレー 公式ホームページ
海の見えるカフェで海自カレーを食べる。
お昼時だったので、お客さんは絶え間なく並んでいた。
呉名物メロンパン
駅の近くにあるゆめタウンで、呉名物メロンパンを購入。
ラグビーボールの形をしたずっしり重いメロンパン。
独特の形と味だけど美味しいのだ!
映画「この世界の片隅に」の聖地へ
私はまだ「この世界の片隅に」は観ていないのだけど、この映画を観た友人のために「堺橋」へ。
→こちらの記事を読むと、堺橋はすみちゃんと将校さんが待ち合わせをした場所だそう。
友人は夕方の便で帰るので、駅前にあるバス停に移動。
リムジンバスに乗って空港に向かう友人を見送って、2日目の観光案内は終了。
大好きな友人と久しぶりに会うこともでき、行きたかった宮島とてつのくじら館にも行けてとても楽しい2日間だった。