体組成計を買った。
今まで家にあった体重計は体重と体脂肪しか計ることができなかったのだけど、新しい体組成計は筋肉量、内臓脂肪レベル、基礎代謝量、体内年齢の測定も可能。
ちなみに今回買ったのはタニタの体組成計。
ほとんどの値は標準だったので、ひとまず安心だったのだけど、筋肉量が標準より少し少なくて、その分基礎代謝量も平均より少なかった。
(→こちらで「年齢・身長・体重」を入れて算出した値より100程低かった)
もう少し運動量増やさないとダメだな~。
あとは「あすけん」というアプリをダウンロードして、食事の記録もつけ始めたのだけど、これなかなか優秀だね。
食事だけでなく、運動や体重・体脂肪率の記録もつけることができて、短い日記も入力できる。
私は非公開設定にしているけど、「みんなの日記」(公開設定にしている人)で他の人の食事や日記を見ることもできる。
食事は写真に撮ると自動で分析してくれるのでかなり便利。
(間違って判定しているものは手動で直せる)
洋ナシ体型を直すために今月から糖質制限の食事に変えたのだけど、ビタミンAとビタミンC、食物繊維が足りていないことがわかった。
ちなみに糖質制限は60歳以上の方にはおススメしません。
近所の方が糖質制限で痩せたそうだけど(60歳以上の女性の方)、肌がシワシワになって老けて見えたと家族が話してました。
早速献立を見直し。
食事で補えない部分はサプリを利用することに。
糖質制限していると食物繊維が不足してしまうので、洋ナシ体型が直るまでイージーファイバーを利用することにした。
しばらくこの生活を続けて、体型の変化を見てみることにする。